
理学療法士先輩からのメッセージ
日南福祉会では、リハビリテーション職種はPT(臨床経験25年目)、OT(臨床経験15年目)の2名体制でしたが、平成30年4月には新卒のOTが
就職し新たなチームとなりました。
主な仕事として、デイサービスセンターで軽度者に対する運動指導や個別機能訓練、特養施設でシーティング・ポジショニング設定など、介護予防
から重度の方まで生活期におけるすべてにかかわっています。
さらに、地域に出かけて運動や介護予防について話す事や職員研修講師など幅広い役割を求められ、理学療法士の力を今こそ必要としています。
もちろん、理学療法士技術、地域リハや地域ケアのスキルや知識を得るために社外の研修会参加も可能です。一緒に自然豊かな町、鳥取県日南町で
働いてみませんか?
理学療法士の1日
- 8:00
-
リハビリ特化型デイサービスご利用者様のお迎えに出発
デイサービスセンターあかねの郷申し送り参加・情報収集
個別機能訓練計画書作成・運動機能評価準備
- 9:00
- リハビリ特化型デイサービスご利用者様運動指導・評価・面接
- 9:30~11:00
- デイサービスセンターあかねの郷ご利用者様個別機能訓練実施
- 11:30
- ご利用者様送り・記録・午後の準備
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
-
リハビリ特化型デイサービスご利用者様お迎え出発
個別機能訓練計画書作成・運動機能評価準備
- 13:30
-
リハビリ特化型デイサービスご利用者様運動指導・評価・面接
デイサービスセンターかすみ荘 ご利用者様個別機能訓練
介護福祉センターあかねの郷ご利用者様相談
(車椅子選定・移乗動作・ポジショニングなど)
- 16:00
- リハビリ特化型デイサービスご利用者様送り・記録・片付け・掃除
- 17:00
- 勤務終了
-
マシンの使い方を指導し、その人に合わせた
負荷・回数設定を行います。
デイサービスセンターでは個別対応を
行うこともあります。
(脳卒中後遺症や神経難病の方など)
-
理学療法士1名・作業療法士1名・
介護職員2名で行っています。
平成30年4月、新卒OT就職!
-
ビデオを見ながら介護予防体操!
-
住民向けの出前講座の講師も務めます。
他にも職員向けの研修講師もいたします。